当サイトのコピーは絶対ダメ、禁止です!著作権侵害にて訴えますのでご覚悟を!21回もコピーした人、怒らないから出てきなさい!
PR

【おひとりさまの資産運用】家計簿アプリ『 マネーフォワード ME 』が使いやすくて超便利だった件。

FINANCE
rawpixel / Pixabay
この記事は約10分で読めます。

お金がなかなか溜らないっ!老後どうすればっ?!・・・という事で、たまたま見つけた家計簿ソフト『 マネーフォワード ME 』を良い機会なので使ってみる事に。

これがなかなかどうして、かな~り簡単に使えるアプリでした♪(※当社比)

クレジットカードや銀行口座と連携させるので恐らくリスクも考えられますが、とりあえず使っていようと思います!

ざっと使ってみた感じですが、この『マネーフォワードME』なら、私のような面倒くさがりのものぐさ女でも、簡単に家計簿をつけたり、自分の口座管理が簡単に出来ます♪

しかもほぼ自動でっ! ←ここ大事

自分の使っている感想や、ネット上の評判、メリット・デメリットなどをまとめてみましたので是非参考にして頂けると嬉しいです(^▽^)

スポンサーリンク

『マネーフォワードME』ってどんなアプリ?

スマホ使う女性
picjumbo_com / Pixabay

過去にいくつか家計簿アプリは使ったことがありますが、なかなか満足のいくものに出会えず(´;ω;`)ウゥゥ

寧々
寧々

そもそも、家計簿ってつけてます?

・・・・(-_-;)。つけようとは思ってても、なかなかできてない方もいるのでは?(必死)

とりあえず「収入」と「支出」の現実を直視し、改善すべき点は改善して、バランスを良くする。

これに尽きると思います(言うのは簡単)。

企業向け会計ソフトの大御所『マネーフォワード』が母体

『マネーフォワードME』は、『マネー・フォワード』という企業向け会計ソフトから派生して出来た個人向けアプリです。

既に企業向け会計ソフトとしてそれなりの地位を確立してますので、信頼性という意味では申し分ないですね♪

注意ポイント

『家計簿アプリ マネーフォワードME』のことを『マネーフォワード』と表記しているサイトが多く見受けられますが、企業向けソフトと混同してしまいそう(;^_^A

正式名称は『マネーフォワードME』ですのでご注意ください!

後々の説明を読んで頂ければ分かるかと思いますが、個人向けとしては贅沢過ぎでは?と思えるほど内容が充実しまくっております(笑)。

最初から個人向け家計簿アプリを作ろうという発想だったらここまでの充実ぶりではないかと。

ただ、そうなると

寧々
寧々

使い勝手が良くないんじゃない?難しいのは嫌なんですが…(困)

という発言が聞こえてきそうですが、ご安心を♪

笑っちゃうほど使い方は単純明快!スマホでメール送ったり、LINEが出来たり、ネットショッピングでお買い物が出来る人なら大丈夫!

最初の設定さえこなせれば、あとは自動でデータと連携しますので。

あ。

ひとつだけ手作業ありますが・・・。まぁそれはそれで、楽しい作業になると思います♪

『マネーフォワードME』のはじめ方

Start!
meisjedevos / Pixabay

使い方はとっても簡単♪

■スマホで使う場合は・・・

  1. 『App Store(iPhone)』または『Google Play(Andoroidスマホ)』からダウンロード
  2. 普段使っている銀行やクレジットカード、マイル等を連携する
  3. 日々の収支、各口座・ポイントの残高、カードの利用残高が「見える化」される

以上っ!(((o(*゚▽゚*)o)))

はい、簡単ですね~♪ 日常的にスマホを使えている方なら数秒で完了です!

なお、パソコンからもご利用可能です。

以下のURLへアクセスすると、右上のリンクから新規登録ができます。

無料家計簿 お金の見える化アプリ『マネーフォワードME』

「家計簿を自動作成」について調べてみた

家計簿ソフト
mohamed_hassan / Pixabay

『マネーフォワードME』の代表的な機能として、「家計簿の自動作成」があります。

公式サイトでは、以下のポイントについて説明されています。

  1. 家計簿カレンダー機能
  2. 自動で収支内訳作成
  3. 過去の収入・支出をグラフ化
  4. 入出金やカードの支払いをメールでお知らせ
  5. 自分に近い人の平均データを基に、ぴったりの予算を設定
  6. レシートを撮影して入力完了

では、それぞれのサービスについて確認してみましょう!(*´▽`*)

1.家計簿カレンダー機能

家計簿として使用する場合に想定されるのは

寧々
寧々

1か月のうちどのタイミングで出費が多いの?

ということ。

お財布の中身のお金の出し入れのスケジュールタイミングが「みえる化」されて把握できれば、よりスムーズに資産運用できますよね。

『マネーフォワードME』では、登録銀行口座の入出金やカード履歴を自動で取得してカレンダー表示。
「いつ」「何に」「いくら使ったか」が瞬時に簡単にわかります。

過去のデータが流れてきた時、かなりの衝撃が・・・(;^_^A

無駄遣い辞めよう!と真剣に思いました・・・(涙)

2.自動で収支内訳作成

口座連携やレシート撮影などで取得した入出金情報を、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類し、グラフ化してくれます。

簿記などの知識が無くても勝手にアプリが仕分けしてくれるのでラクチン♪

更に。

毎月の収支のみならず、細かい項目まで分類してくれます!

加えて。

自分独自の分類ルールも勿論可能なので、思うように仕訳が可能になります( ̄▽ ̄)

後ほど説明しますが、レシートを撮影しただけで、瞬時にデータが取り込まれ、仕訳されていく過程は、ちょっと快感( ̄▽ ̄)ニヤリ

3.過去の収入・支出をグラフ化

毎月の収入・支出の推移をグラフ化してくれます。

アプリ使用開始時に取り込んだデータが過去のものも含まれていれば、一瞬で過去のものからグラフ化されます。

実際私がアプリを使い始めた時も過去のデータまで入っててビックリ!

データをゼロから入れ始めるのはしんどいけど、過去データもすぐに確認できるならモチベーションが続くかも♪

4.入出金やカードの支払いをメールでお知らせ

『マネーフォワードME』は、様々なタイミングでメールでお金の出入りを知らせてくれます♪

  1. Weeklyメール(※プレミアム会員はMonthlyメールもあり)
  2. 出金・引き落とし金額アラートメール
  3. 入出金アラートメール

では、こちらも簡単に説明していきましょう( ̄▽ ̄)

1.Weeklyメール

口座の残高や入出金をメールで知らせてくれます♪
有料のプレミアム会員になれば、Monthlyメールの毎月の家計簿通信で改善点が分かるように。

2.出金・引き落とし金額アラートメール

カードの引き落とし日の数日前に金額を知らせてくれるので「口座の資金不足」で未払いになるリスクを解消。3日前、5日前、7日前から自由に設定可能です。

3.入金アラートメール

あらかじめ設定した金額以上の入出金をメールで知らせてくれます♪
金額は自由に設定可能なので、「使い過ぎ」を減らしたり、第三者の口座不正利用対策にも。

実は昨日、『マネーフォワードME』アプリを登録して初めて、「Weeklyメール」が届きました♪
(※メールがうざい人は「受け取らない」にも勿論設定可能です)

超リアルな私のお財布事情をここで公開するわけにはいきませんが(;^_^A、ざっくりその内容をご説明すると、

  • 今週の支出合計
  • 未分類の入出金
  • 最近の出金履歴(今週の出金履歴を5件まで表示)

となっています。
こちらは「無料版」の内容ですので、有料の「プレミアム版」にしたらもっと表示項目が多いかと思われます。

でも、「健康・医療」「現金・カード」「食費」「日用品」「特別な支出」など、費目ごとに出金額が一目で分かるので、来週からの生活に役立てることが出来そうです♪

5.自分に近い人の平均データを基に、ぴったりの予算設定

『マネーフォワードME』の機能で個人的に(面白いっ♪)と思っているのがこちらの機能。

「自分に近い人の平均データ」とは・・・。

ざっくり、毎月の給与収入でだいたいの年収は計算可能だと思いますので、そこから同じくらいの年収の人の平均値を出しているのかしら?と(勝手に想像)。

もちろんこちらも、有料のプレミアム版なら細かいデータをだしてくれるのですが、無料版でもなかなか楽しめます( ̄▽ ̄)ニヤリ

まず、「予算」というページにアクセスすると、ざっくりとした今月分の予算を金額やデータで表示

その「予算」のページの右上の「設定」の文字をタップすると、既に入金データから収入の欄「月収(手取り)」に月収が入力されています。

さらに、「プロフィール」で「男・女」を選び、「誕生年」「家族構成」「居住形態」を選びます。

すると、ページの一番下に「あなたと似たユーザーの予算」というテキストリンクがあります。そちらをタップすると、自分の年代や家族構成、手取り年収が近いユーザーの費目ごとの予算が表示されます。

これを見て、参考にせよ!という事ですよね・・・

ぐ、厳しい・・・(;^_^A

でも、非常に参考になります!
なかなか他人様のお財布の中はのぞけないですしね( ̄▽ ̄)

6. レシートを撮影して入力完了

そしてこのアプリの真骨頂がこちら♪

アプリの中のカメラマークをタップするとカメラ機能が起動されるので、今日買い物したレシートをパチリ♪

すると、日付や金額のみならず、費目や買い物した店情報まで瞬時に登録されます!

実は過去にもこのような家計簿アプリでレシート撮影機能はあったし、使ってみたこともありましたが、OCR機能に毛が生えたような感じで、読み取ってもなかなか正しく認識できず(-_-;)

結局修正手入力が必要になって、面倒になってそのアプリを使うのを辞めました。

が。

今回のこちらのアプリはレシートの認識機能のレベルが凄いっ!!

時々レシートによっては読みにくいものもあるらしく(私のスマホが最新型ではないからかも・・・)、正しく認識できない場合もなくはないですが、ほぼほぼ瞬時にデータ読み込みしてくれます。

「家計簿を付けるのが楽しい」というより、正直スマホカメラでのデータの読み取りが楽しいのかも(;´∀`)

このアプリにしてから、以前は月一とかでまとめてやっていた管理が、毎晩寝る前の楽しい作業になりました♪

『マネーフォワードME』を使う上で考えられるデメリット

赤と黄色の豚の貯金箱
JamesQube / Pixabay

ここまで『マネーフォワードME』の良い点ばかりを書いてきましたが、ここでデメリットも。

…といっても、あんまり思いつかないですよね、正直(;^_^A

自分なりにネット上で実際のユーザーさんの意見を色々調べてみたのですが、あまり参考になるデメリットの記述は見つけられず。

例えば。

「セキュリティ」に関することなんて、言ってたらキリがない!w

そこが心配な人は最初から使わない方が良いです(キッパリ)。ネットでアプリを使う時には「自己防衛」「自己責任」が必須ですので。

正直、まだ使い始めたばかりで具体的なことはこれからなのですが、あえて書くならば・・・

注意
  • 無料版だと提携可能数が10件しかないので、絞りこむのが大変
  • 内容が豊富過ぎて、普通に使いこなすのに時間がかかる
  • 無料版はデータバックアップが無い

こんなところでしょうか。

でもやはり、初めて使う家計簿アプリとしては、無料版だとしてもかなりのレベルだと思います。

まとめ:『マネーフォワードME』は今すぐ使うべき家計簿アプリの決定版!

今回は、家計簿アプリとして私が最近使い始めて気に入っている『マネーフォワードME』をご紹介させていただきました♪

まずは無料版から試してみれば、その内容の濃さに驚くはず。

使い始めてからまだ数週間の私ですが、今の無料版に満足していながらも、すでに「有料版」への切り替えを前向きに検討しています(;^_^A

まずはゲーム感覚で大丈夫なのでとりあえず始めてみることをおすすめします! 面白いですよ♪( ̄▽ ̄)

『マネーフォワードME』はこんな方におすすめ!
  • 私のように、面倒くさがり屋さんの人
  • 私のように、飽き性で続けるのが苦手な人
  • 私にように、取説は読まずに(読めない?)感覚で使い始める方が得意な人
  • 私のように、そろそろ本気でお金をどうにかせねばっ!と焦っている人

お金なかなか貯まらないし、来る60代に向けてそろそろなんとかせねば…という方は、ぜひ一度試してみましょう! 

気に入らなければアンインストールすれば大丈夫ですので♪(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

※以下のランキングに参加しています!記事更新の励みになりますので、クリックして応援して頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

おひとりさまランキング

また、Twitter更新情報を共有しています!

多忙な時はかなり不定期な更新になりますので、Twitterをフォローしていただければ更新情報が届いた時だけチェックすれば良いので便利です♪

タイトルとURLをコピーしました